2018年3月 2日

海洋散骨の流れ

「海洋散骨トワエ」での流れとなります。依頼する業者によって多少異なります。

■お問合せお問合せ
海洋散骨トワエまでお気軽にお電話ください(受付時間10~17時)
フリーダイヤル0120-828-230

  • 海洋散骨についてのご説明
  • お見積書の作成
  • お客様のご希望に合わせた海洋散骨のご提案

など、スタッフが丁寧に対応させていただきます。

お問合せフォームからのご相談も受け付けています。

矢印

■散骨日時の仮予約散骨日時の仮予約
海洋散骨するご希望の日程をお知らせください。船と桟橋使用の仮予約をいたします。

お申込は先着順のため、ご希望の日程でご予約いただけない場合もございます。予めご了承ください。

矢印

■正式お申込み正式お申込み
当社所定の「海洋散骨・粉骨申込書」に必要事項をご記入の上、ご提出ください。

お申込みは、ご家族・ご親族皆様の同意をいただいた上でお願いいたします。

矢印

■料金お支払い料金お支払い
お申込書提出後7日以内に、お申込金として5万円以上~全額をお振込みください。
お申込金を除いた散骨費用は、散骨実施日の8日前までにお支払いください。

  • トワエスタッフとの打合せの際に、直接お支払いいただいても構いません。
  • お申込金は、散骨費用(またはキャンセル料)の一部としてお取り扱いいたします。

お支払いについてはこちら

矢印

■必要書類のご用意必要書類のご用意
ご遺骨の身元証明書(埋葬許可書等)をご用意ください。

必要書類についてはこちら

矢印

■ご訪問・お打合せ・ご遺骨の受け渡し(遠方の場合は発送していただきます)ご訪問・お打合せ・ご遺骨の受け渡し
東京都中央区日本橋から50キロ圏内にお住いの場合はお伺いして、打合せ、ご遺骨のお預かり、火葬・埋葬許可証など各お申込み書のお預かりをさせていただきます。

弊社ショップ&ギャラリー「想いの時」(東京都江東区富岡1-24-4-2F)に直接お持込いただいてもOKです。遠方の方は郵送(ゆうパック)にてお送りください。

ご遺骨の受け渡し方はこちら

矢印

■粉骨粉骨

一度納骨された場合は、洗骨が必要な場合がございます。

海洋散骨トワエでは、東京都江戸川区にある寿光院というお寺の旧本堂をお借りして、ご安置及び粉骨作業を行っています。ご希望があれば粉骨にお立ち会おいいただくことも可能です。

粉骨後は小分けして水溶性の袋にお入れし、散骨当日まで桐の箱に入れてお預かりします。
ご遺骨の入っていた骨壺は、粉骨後にお焚き上げさせていただいております。

矢印

■海洋散骨当日海洋散骨当日
当日は指定された乗船場所へお越しいただき、乗船いただきます。
出航前には散骨セレモニーの流れや船上での注意点などの説明がありますので、不安に思う点があればスタッフに質問しておきましょう。

公共の桟橋を使用することがほとんどですので、服装は喪服ではなく普段着が良いでしょう。靴は滑りにくいゴム底のスニーカーがおすすめです。

海洋散骨当日の流れはこちら

矢印

■法要クルーズ法要クルーズ
海洋散骨トワエでは法要クルーズも承っております。

クルーザーを貸しきり、散骨ポイントまでお参りにむかう家族(個人)法要クルーズと、合同散骨の実施日にご乗船いただき、あらためて故人様を偲ぶ合同法要クルーズがございますので、年忌法要もトワエまでご相談ください。

法要クルーズはこちら

お支払いについて

  • お申し込み書の発送後7日間以内に、お申込金として5万円以上~全額をお振込にてご入金いただきます。 お申込金は、散骨費用(またはキャンセル料)の一部としてお取り扱いいたします。
  • お申込金を除いた散骨費用は、実施日の8日前までにお支払いください。

保険について船舶の運航・管理上に関する事故に関しましては、弊社利用の提携船舶業者の損害賠償責任範囲(船客障害賠償責任保険)で保障させていただきます。

キャンセルについて正式なお申し込み後、お客様のご都合でのキャンセルの場合、料金の総額に対し所定の料率でキャンセル料をいただきます。

取り消し日キャンセル料率
30日~8日前20%
7日~3日前30%
2日~前日50%
出航日当日100%

海洋散骨当日の流れ

■参列者集合参列者集合
乗船時間の20分前までに乗船場所に集合していただきます。

矢印

■乗船の注意事項乗船の注意事項

  1. 船酔い対策をする
    海洋散骨・海洋葬は、船を使って海に繰り出していくものです。そのため、船酔いの可能性が避けきれません。酔いやすい人は事前に酔い止めの薬を飲んでおいてください。
  2. 動きやすい服装で
    また、「フォーマルな服装をしなければ」と思う人もいるかもしれませんが、船は滑りやすくなっている可能性もありますから、スニーカーなど滑りにくい靴を履かれることを推奨しています。洋服も動きやすいものを着た方がよいでしょう。荷物は少な目にしておいてください。
  3. 船の安全な運航のために
    船の安全な運航を守るために、お子さんには必ず保護者が付き添う必要があります。また、乗船には定員があります。人数が多い場合は乗り切れない可能性もありますのでご注意ください。それ以外の注意事項(手すりにしっかりつかまるなど)は、スタッフから説明させていただきますので、順守をお願いいたします。

矢印

■出航出航
桟橋の利用時間や次の船の停船時間まで決まっている関係上、定刻に出航せざるを得ません。

くれぐれも出航時間には遅れることのないようにお願い申し上げます。

矢印

■故人様への想いを手紙や折り鶴に故人様への想いを手紙や折り鶴に
水に溶ける水溶性のオリジナル便箋と折り紙をご用意しています。

故人様への想いを込めて手紙を書いたり折り鶴を折っていただき、一緒に海へお還しいただきます。

矢印

■散骨ポイント到着散骨ポイント到着
散骨ポイント到着までのあいだは、船内やスカイデッキなどでお過ごしください。

用意されているお茶やお茶菓子を召し上がりながら、リラックスしていただければと思います。

矢印

■散骨セレモニー(献酒・献花・散骨・黙祷)散骨セレモニー
【散骨セレモニーの流れ】

  1. デッキ(船上甲板)で海に向かって黙祷
  2. 代表の方より海に献酒(もしくはお好きな飲み物でも可)
  3. 献花(お花を海に静かにささげます)
  4. 散骨(水溶性の紙に包まれたご遺骨を海にお還しいただきます)
  5. 鐘の音色の中、皆様で合掌します。
  6. 船が散骨ポイントの周りをゆっくり旋回します。
  7. 汽笛を合図にゆっくりと帰港。これで散骨セレモニー終了となります。

矢印

■帰港~解散帰港~解散
帰港までの間、故人様を偲びながら船内でリラックスしていただければと思います。

矢印

■散骨証明書の到着散骨証明書の到着
後日「散骨証明書」や散骨当日の写真を送付いたします。

散骨証明書には散骨ポイントを記した海図を添付していて、どこで散骨したか一目でわかるようになっています。
散骨・海洋葬を実施した証明になりますので、大切に保管しておきましょう。

ご遺骨の受け渡し方

海洋散骨をお申込みいただき、東京都中央区日本橋から50キロ圏内にお住いの場合は海洋散骨トワエのスタッフがご遺骨をお預かりに伺います。

弊社ショップ&ギャラリー「想いの時」(東京都江東区富岡1-24-4-2F)に直接お持込いただいてもOKです。

それ以外の地域の場合は「想いの時」までお持込いただくか、ご遺骨を梱包していただき「ゆうパック」でトワエまで郵送してください。ご遺骨は現金などと同じく郵便(ゆうパック)でしか取り扱えないことになっています。

  • 送料は弊社が負担いたします。
  • 送付状の品名欄には「陶器」とご記入ください。
  • 運送業者の不測の事故等には私どもでは責任をとることができませんので、何卒ご了承くださいませ。

ご遺骨をお送りする際にお客さまにご用意いただくもの

■ダンボール箱
ダンボール箱
余裕をもって骨壷を入れられる大きさのダンボール箱をご用意ください。骨壺は重さがありますので底が抜けないように、強度のある厚めのダンボール箱がよいでしょう。
■布製のガムテープ
布製のガムテープ
骨壷の蓋やダンボール箱をふさぐ際に使用します。
■油性マジック
油性マジック
骨壷に故人様の名前を記入していただくために使用します。水性マジックですと途中で消えてしまう場合もございますので、油性マジックをご用意ください。
■緩衝材(新聞・プチプチ等)
緩衝材
骨壷とダンボールの隙間に詰めるために使用します。骨壺がダンホールの中でグラグラ動かないように、なるべくたくさんの緩衝剤を詰めてください。
■ご遺骨の身元証明書
ご遺骨の身元証明書
火葬・埋葬許可証、死亡届出書、改葬許可証、除籍謄本のいずれかのコピーをご用意ください。(※)
■ご依頼者様の身元証明書
ご依頼者様の身元証明書
住民票、戸籍謄本のいずれかのコピーをご用意ください。(※)
■封筒1枚
封筒1枚
必要書類(ご遺骨の身元証明書・ご依頼者様の身元証明書)を封筒に入れてください。

証明書をご用意いただけない場合は、ご依頼をお受けすることができませんのでご注意ください。

お手元に火葬・埋葬許可証がない場合や、発行が必要な場合「火葬・埋葬許可証」は、散骨を行ううえでもっとも重要な書類のうちの一つです。これがない場合、ご遺体を火葬することはできませんし、お骨を納骨することもできません。ちなみにこの2つは一体化しています。別々に取る必要はありません。

火葬許可証は、死亡届・死亡診断書を自治体の窓口に提出し受け取ることができます。自分たちでも行うことができますが、現在は葬儀社が代行することも増えています。なお、死亡診断書は、最後の死を看取った病院で出されます。

手続き自体はそれほど煩雑なものではありません。ただ、「忙しくてどこにいったかわからなくなってしまった」などのようなケースもあるでしょう。この場合でも、慌てなくて大丈夫です。手数料はかかるものの、再発行をすることは可能です。ただし、再発行ができる人は、故人の直系の親族、または祭祀継承者、あるいは死亡届を自治体に提出した人のいずれかと決まっています。

ご不明な点は、海洋散骨トワエまでお問合せください。

ご遺骨の梱包・発送方法

手順1 お墓や納骨堂に収められていた骨壷の場合、中に水が溜まっている場合がありますので、骨壷を傾けて水抜きをします。蓋が開いてご遺骨がこぼれないように注意しましょう。 自宅安置されていた場合や、火葬後、間もない場合は必要ありません。

矢印

手順2 骨壷の蓋が開かないように、ガムテープなどでしっかり止めます。

矢印

手順3 骨壷、または、ご遺骨の入れ物に故人様のお名前をご記入ください。(テープ等にご記入の上、貼って頂いてもかまいません)

矢印

手順4 骨箱があれば、箱に戻します。

矢印

手順5 お墓や納骨堂に収められていたご遺骨は水分が漏れやすいので、水抜きしたあとでも必ずタオルや布を骨壷の下に敷いてください。

矢印

手順6 骨箱(骨壷)を入れ、ダンボール箱と骨箱(骨壷)との隙間に緩衝材(新聞やプチプチ)を詰め、隙間がないようにしてください。その上に、証明書のコピー(ご遺骨の証明書とご依頼者様の身元証明書の2点)を封筒に入れてください。

矢印

手順7 ガムテープでしっかり梱包をしてください。ダンボール箱の横に持ち手穴が開いておりましたらそちらもふさいでください。

矢印

手順8 ゆうパックダンボール箱は「ゆうパック」で発送してください。発送する際、送付状の品名欄には「陶器」とご記入ください。送料は弊社が負担いたしますので、着払いでお送りください。
粉骨のみのご依頼の場合、送料はお客様のご負担となります。

2018年3月 1日

ご家族や故人様の想いに合わせて、最適な散骨ポイント・乗船場所をご提案します

最適な散骨ポイント・乗船場所をご提案海洋散骨トワエでは、東京・神奈川・静岡など、さまざまな場所に散骨ポイント・乗船場所をご用意しております。

ご家族のご希望や交通アクセスなどを考慮し、最適な散骨ポイント・乗船場所をご提案させていただきます。

東京港 館山沖 横浜港 横須賀 相模湾 江の島沖 湘南 三浦半島沖 小田原沖 駿河湾 伊豆大島沖

体験乗船も受け付けております
散骨クルーズを事前に体験されたい方はトワエ0120-828-230までお問合せください。 体験乗船スケジュールはこちら

東京沖

東京沖東京沖エリアは、「朝潮小型船乗り場」から出航いたします。

東京ディズニーリゾートや羽田空港、それに天気のいい日は富士山も見ることができる豊かな風景がこのポイントの魅力です。東京ならではの景色をお楽しみいただける散骨ポイントだと言えます。

お帰りの際は、東京タワー・東京スカイツリー新旧のタワーを見ながらのご帰港となります。


朝潮小型船乗り場の詳細はこちら

館山沖

館山沖灯台は今も昔も、船の安全を守ってきました。房総半島南部の最西端にある洲埼灯台も例外ではありません。白く美しい円筒形の灯台は、マーガレットが咲き乱れる場所としても非常に有名です。この灯台が、散骨ポイントの目印となります。

天気の良い日には三浦半島や伊豆大島の美しい景色を眺めながら行える散骨クルージングですが、それ以外にも霊峰として名高い富士山を仰ぎ見ることができます。

乗船時間は、1時間となります。


保田港の詳細はこちら

横浜沖

横浜沖横浜沖エリアは、「ぷかりさん橋」と「大さん橋」2か所の乗船場から出航することが出来ます。横浜といえば、「横浜ベイブリッジ」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。横浜沖の散骨ポイントはここを越えた、本牧ふ頭のあたりです。

横浜は現代的な美しさと、かつてモダンと言われたレトロな美しさを併せ持つエキゾチックな港町です。コスモワールドの観覧車や、みなとみらいの街並み、天気が良ければランドマークタワーの後方に富士山を見ることのできるこの散骨ポイントは、多くの人を惹きつけています。

ぷかりさん橋乗船場の詳細はこちら
大さん橋乗船場の詳細はこちら

横須賀

横須賀一般的には「観音崎沖」と言われている散骨ポイントです。三笠桟橋を出航後、有名な観光地である「猿島」を見ながら25分前後で散骨ポイントである観音崎沖に到着します。

散骨ポイントからは天気が良い日には房総半島が見え、運が良ければ富士山を望むことができます。散骨ポイントから陸地は小さく遠くに見えるだけで、いわゆる大海原での散骨となります。

横須賀に想いを持たれていた故人をお送りするには最適な散骨ポイントです。

三笠桟橋の詳細はこちら

相模湾

相模湾相模湾での散骨は葉山港からの出航になります。乗船場から散骨ポイントまで20~25分前後で到着します。距離に換算しますと5~6キロといったところでしょう。

この散骨ポイントの特徴は何といっても「海の透明度」です。クルーズ途中に魚の群れを見ることもあります。また江の島の裏側が見えたり、お天気がいいと富士山が綺麗に見えるとても自然豊かな散骨ポイントです。

相模湾での釣りが好きだった方や、マリンスポーツなどが好きだった方をお送りするのにお勧めの散骨ポイントです。

葉山港の詳細はこちら

江の島沖

江の島沖江の島沖での散骨は、江の島ヨットハーバーまたは片瀬江ノ島港からの出航となります。

乗船場から25分前後で散骨ポイントに到着します。江の島沖は相模湾の一部ですから、海は透明度が高く、とても綺麗な散骨ポイントです。お天気が良ければ富士山が見え、また陸地から5~6キロ離れていますので、静かに故人をお送りすることができます。

神奈川県にお住まいの方や、故人が江の島に想いを持たれていた場合には、お勧めの散骨ポイントです。

江の島ヨットハーバーの詳細はこちら

湘南

湘南「えぼし岩」と言えば、湘南をテーマにした歌にも度々登場するなど、湘南のシンボルとして広く知られているスポットです。

ここを見ながら行える散骨は、湘南の海を愛する人にとって特別なものとなるでしょう。

平塚新港の詳細はこちら

三浦半島沖

三浦半島沖「散骨を希望しているけれど、船酔いをしやすいので長い航海は自信がない」という方もいらっしゃるでしょう。

三浦半島沖を散骨ポイントとする散骨クルーズではスピードとパワーのあるクルーザーを利用し、出港から帰港までを1時間程度で行うため、船に弱い人でも乗船していただきやすくなっています。

散骨ポイントは、観音崎~城ケ島周辺ですが、千葉館山を向かい側に見ることができます。天気のいい日には伊豆大島を眺めることもできます。出港場所は三崎港(うらり)となります。

三崎港(うらり)の詳細はこちら

小田原沖

小田原沖神奈川県足柄下郡真鶴町にある「真鶴半島」は、松や楠、椎などの常緑樹の大木やシダ類が生い茂る原生林などがあり、ウォーキングコースなども完備され、週末には多くのハイキング客で賑わいます。

真鶴半島は陸からでも十分楽しめますが、クルージングで海から見る時、また格別な魅力があります。散骨後は真鶴半島をぐるりと巡るクルージングになりますので、故人と心の中でゆっくり語り合う時間にしていただければと思います。

また、乗船時間もそれほど長くはなく1時間ほどで終わりますから、船に弱い人でもストレスなく散骨をしていただけます。

真鶴港の詳細はこちら

駿河湾

駿河湾駿河湾エリアの多くの場所は、リアス式海岸となっています。複雑に入り組んだその海岸の風景は、雄々しく美しく私たちの胸に迫ってきます。駿河湾での散骨クルーズは、このリアス式海岸と雄大な富士山の景観をしっかりと望むことが可能です。

散骨は堂ヶ島沖付近で行います。乗船には西伊豆の仁科港をお使いいただきます。1時間半ほどのクルージングの間に、故人のありし日の姿を思い起こしていただければと思います。

堂ヶ島仁科港の詳細はこちら

伊豆大島沖

伊豆大島沖乗船場所は東京都大島町の波浮港になります。波浮港からの所要時間は約1時間です。

木々が織りなす緑、透き通った美しい海という、大自然を満喫していただける散骨ポイントです。


波浮港の詳細はこちら

2018年2月28日

パレットタウン乗船場

パレットタウン乗船場ゆりかもめの「青海駅」のすぐ近くにあるのが、パレットタウン乗船場です。大型駐車場(有料)も近隣に複数ありますので、電車でも車でもアクセスに便利な場所です。

この区域は、さまざまな大型テーマパークや商業施設に恵まれています。美しい大観覧車、独特の雰囲気を持つビーナスフォートなどが近くに位置しています。また、このような立地であるため飲食施設にも事欠きません。大江戸温泉物語などのように、疲れを癒すことのできる施設もあります。

パレットタウン乗船場は、朝潮小型船乗り場よりも海の近くにある乗船場です。そのため、船での移動時間が短いこともポイントです。

使用クルーザークルーザー写真は一例です。これ以外のクルーザーを使用することもございます。

詳細情報

対応可能な散骨コース 個人散骨/合同散骨/代行散骨
住所 東京都江東区青海1先
駐車場(※) ●パレットタウン内 タイムズ ヴィーナスフォートパーキング(東京都江東区青海1-3-15)
【駐車場台数】470台
【営業時間】24時間営業、年中無休
●パレットタウン内 タイムズ パレットタウンパーキング(東京都江東区青海1-3-15)
【駐車場台数】350台
【営業時間】24時間営業、年中無休
  • 2017年12月現在のデータですので、最新の情報はお問合せください。
  • 有料駐車場です。
  • 土、日、祝日は駐車場が混み合います。時間に余裕をもってお越しください。

交通アクセス【電車でお越しの場合】
●ゆりかもめ「青海駅」南口より徒歩約1分
●りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩約6分

【バスでお越しの場合】
●都営バス「パレットタウン前」バス停下車すぐ
●京急バス「東京テレポート駅」バス停下車 徒歩約6分

【車でお越しの場合】
●首都高速11号台場線「台場」出口より約5分
●首都高速湾岸線「臨海副都心」出口より約5分
●首都高速湾岸線「有明」出口より約5分

  • 散骨ポイント・乗船場所のご案内
  • 海洋散骨の種類と費用

朝潮小型船乗り場

朝潮小型船乗り場パレットタウンも非常にアクセスのよい乗船場ではありますが、朝潮小型船乗り場も、最寄り駅の「勝どき駅」から歩いて5分程度という、非常に立地のよい場所にある乗船場です。

築地や銀座、有楽町からも近いので、散骨後に会食をする方にとっては非常に便利です。また、川沿いに乗船場があるため、乗り降りの際にあまり揺れません。どなたにも安心して乗船していただけるおすすめの乗船場です。

使用クルーザークルーザー写真は一例です。これ以外のクルーザーを使用することもございます。

詳細情報

対応可能な散骨コース 個人散骨
住所 東京都中央区晴海3-1付近
駐車場(※) ●晴海トリトンパーキング(東京都中央区晴海1-8-16)
【駐車場台数】490台
【営業時間】7:00〜23:30(最終入場22:30)、年中無休
●シスコンパーク晴海(東京都中央区勝どき4-3)
【駐車場台数】23台
【営業時間】24時間営業、年中無休

2017年12月現在のデータですので、最新の情報はお問合せください。

交通アクセス【電車でお越しの場合】
●都営地下鉄大江戸線「勝どき駅」A3出口から徒歩約7分
●東京メトロ有楽町線「月島駅」7番出口から徒歩約10分

【バスでお越しの場合】
都営バス「晴海3丁目」バス停下車 徒歩約2分

【車でお越しの場合】
首都高速都心環状線「銀座」「汐留」出口より約10分

  • 散骨ポイント・乗船場所のご案内
  • 海洋散骨の種類と費用

市原八幡乗船場

市原八幡乗船場は、JR内房線の「八幡宿」駅から徒歩で10分程度の比較的アクセスの良い乗船場です。また乗船場の近くには若干の駐車スペースがあり、車でのアクセスも可能です。

港の周辺は工場地帯で民家はあまりなく、乗船場には小型の船舶が10艇程度停泊している、どちらかと言えばのどかな乗船場です。八幡宿駅周辺には飲食店が数軒ありますので、散骨後の会食などもしていただけます。

使用クルーザー

クルーザー クルーザー

写真は一例です。これ以外のクルーザーを使用することもございます。

詳細情報

対応可能な散骨コース 個人散骨/代行散骨
住所 千葉県市原市八幡海岸通り

交通アクセス【電車でお越しの場合】
JR内房線「八幡宿(やわたじゅく)駅」から徒歩約7分

【車でお越しの場合】
京葉道路「蘇我インターチェンジ」より約10分

  • 散骨ポイント・乗船場所のご案内
  • 海洋散骨の種類と費用

ぷかりさん橋乗船場

ぷかりさん橋乗船場ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルとパシフィコ横浜の正面、わかりやすいところにあるのがぷかりさん橋乗船場です。

海にぷかりと浮いているように見える浮体式ターミナルはモダンとレトロの融合した「横浜らしい」建物でもあります。観光地としても人気が高く、夜のぷかりさん橋乗船場はライトアップされ幻想的な雰囲気をたたえています。

1階部分は待合室になっていますが2階部分にはレストランもあるため、乗船前に軽く食事をしたいときにも便利です。

使用クルーザー

クルーザー クルーザー

写真は一例です。これ以外のクルーザーを使用することもございます。

詳細情報

対応可能な散骨コース 個人散骨/合同散骨/代行散骨
住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
駐車場(※) ●みなとみらい公共駐車場(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
【駐車場台数】1,176台
【営業時間】7:00~24:00、年中無休
●クイーンズスクエア駐車場(神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5)
【駐車場台数】1,700台
【営業時間】7:00~24:00、年中無休
  • 2017年12月現在のデータですので、最新の情報はお問合せください。
  • 有料駐車場です。
  • 駐車場が満車になることもございます。時間に余裕をもってお越しください。

交通アクセス【電車でお越しの場合】
●みなとみらい線「みなとみらい駅」クイーンズスクエア連絡口より徒歩約5分
●JR根岸線「桜木町駅」より 動く歩道で徒歩約10分
●横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」より 動く歩道で徒歩約10分

【車でお越しの場合】
首都高速神奈川1号横羽線「みなとみらい」出口から約3分

  • 散骨ポイント・乗船場所のご案内
  • 海洋散骨の種類と費用

大さん橋乗船場

大さん橋乗船場大さん橋乗船場は、大さん橋ふ頭ビルの中にある乗船場です。特徴的な逆三角形の屋根が目印となります。

横浜の観光名所である横浜マリンタワーや中華街にも歩いて行ける好立地にあるため、散骨前後のお食事にも便利です(乗船前のお食事につきましては、船酔いを防ぐためにも軽食程度でお願いしています)。

使用クルーザー

クルーザー クルーザー

写真は一例です。これ以外のクルーザーを使用することもございます。

詳細情報

対応可能な散骨コース 個人散骨
住所 神奈川県横浜市海岸通り1-1-4 横浜大さん橋国際客船ターミナル
駐車場(※) ●大さん橋客船ターミナル 駐車場(神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4)
【駐車場台数】400台
【営業時間】24時間、年中無休
●波止場会館第2駐車場(神奈川県横浜市中区海岸通1丁目1)
【駐車場台数】16台
  • 2017年12月現在のデータですので、最新の情報はお問合せください。
  • 有料駐車場です。
  • 駐車場が満車になることもございます。時間に余裕をもってお越しください。

交通アクセス【電車でお越しの場合】
●みなとみらい線「日本大通り駅」2番出口より 徒歩約7分
●JR根岸線「関内駅」南口より徒歩約20分
●横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」南口より徒歩約15分

【バスでお越しの場合】
●横浜市営バス「日本大通り駅県庁前」バス停下車 徒歩約7分
●横浜市営バス「大さん橋」バス停下車 徒歩約5分
●横浜観光スポット周遊バスあかいくつ「大さん橋国際客船ターミナル」バス停下車すぐ

【車でお越しの場合】
●首都高速神奈川1号横羽線・首都高速湾岸線「横浜公園」出口から約5分
●首都高速神奈川3号狩場線「阪東橋出口」または「みなとみらい」出口から約10分

  • 散骨ポイント・乗船場所のご案内
  • 海洋散骨の種類と費用

三笠桟橋

三笠桟橋「自然に包まれて故人をお送りしたい」「自分たちも自然の景色に触れたい」と考える方々にお勧めしたいのが三笠桟橋です。

「日本の歴史公園100選」に選ばれた「三笠公園」のなかに存在する非常に特徴的な乗船場でもあります。また、この中には、かつて使われていた大日本帝国海軍の戦艦である「三笠」が記念艦として岸壁に保管・公開されています。

三笠桟橋は猿島への渡船が発着している桟橋で、戦艦「三笠」記念鑑に向かって右手方向にあります。

使用クルーザー

クルーザー クルーザー

写真は一例です。これ以外のクルーザーを使用することもございます。

詳細情報

対応可能な散骨コース 個人散骨
住所 神奈川県横須賀市小川町27
駐車場(※) 三笠公園駐車場(神奈川県横須賀市小川町27)
【駐車場台数】43台
【営業時間】
12月~2月:8時30分~20時30分
3月~11月:7時30分~21時30分
  • 2017年12月現在のデータですので、最新の情報はお問合せください。
  • 有料駐車場です。
  • 駐車場が満車になることもございます。時間に余裕をもってお越しください。

交通アクセス【電車&バスでお越しの場合】
●京浜急行本線「横須賀中央駅」より徒歩約15分(駅前より三笠循環バスにて「三笠公園」バス停下車 徒歩約4分)
●JR横須賀線「横須賀駅」より約2km(駅前より京急バスにて「大滝町」バス停下車 徒歩約9分)

【車でお越しの場合】
横浜・横須賀道路「横須賀インターチェンジ」から本町山中道路に進み、国道16号に合流し「三笠公園入口」交差点左折

  • 散骨ポイント・乗船場所のご案内
  • 海洋散骨の種類と費用

葉山港

葉山港ヨット発祥の地である葉山港は三浦半島の相模湾側に位置し鎧摺港とも呼ばれ、古くから沿岸漁業の基地として発展してきました。

昭和30年の神奈川国体、昭和39年には東京オリンピックのサブハーバー等に使用され、名実ともに「日本ヨット発祥の地」として重要な役割を果たしてきました。

近くには森戸海岸、一色海岸、長者ヶ崎海岸という3つの海水浴場もあり、海水浴や磯遊び、ヨットやボート、ウィンドサーフィンなどのマリンスポーツができるところとして広く親しまれています。その自然の豊かさは折り紙付きだと言えるでしょう。

使用クルーザー

クルーザー クルーザー

写真は一例です。これ以外のクルーザーを使用することもございます。

詳細情報

対応可能な散骨コース 個人散骨/合同散骨/代行散骨
住所 神奈川県三浦郡葉山町堀内50番地
駐車場(※) 葉山マリーナ有料駐車場(神奈川県三浦郡葉山町堀内50-2)
【駐車場台数】普通車/135台 大型車/2台 二輪車/20台
【営業時間】午前5時~午後10時
  • 2017年12月現在のデータですので、最新の情報はお問合せください。
  • 大型バスをご利用の場合、通行許可書が必要。
  • 夏期は道路が混み合いますので時間に余裕をもってお越しください。
  • 日曜日は朝市が行われるため混雑が予想されます。時間に余裕をもってお越しください。

交通アクセス【電車&バスでお越しの場合】
●京急逗子線「新逗子駅」南口下車。2番バスのりばから京急バス
海岸回り「葉山(逗12)」「葉山町福祉文化会館(逗11)」に乗車、「鐙摺」バス停下車 徒歩約3分
●JR横須賀線「逗子駅」東口下車。3番バスのりばから京急バス
海岸回り「葉山(逗12)」「葉山町福祉文化会館(逗11)」に乗車、「鐙摺」バス停下車 徒歩約3分

【車でお越しの場合】
横浜横須賀道路「逗子インターチェンジ」~逗葉新道 渚橋交差点左折500m 「鐙摺葉山港入口」信号右折約200m
※大型バスをご利用の場合、通行許可書が必要

  • 散骨ポイント・乗船場所のご案内
  • 海洋散骨の種類と費用

江の島ヨットハーバー

江の島ヨットハーバー相模湾の北東部にある江の島は、昭和39年の東京オリンピックの際にヨット競技の場所として選ばれました。

伝統と由緒のあるヨットハーバーであり、このヨットハーバーの存在が日本のヨット界の歴史や技術の発展に寄与してきた功績は計り知れません。

江の島はドラマや漫画の舞台としても使われることが多いので、実際に行ったことがない方でもその辺りの風景を思い出せるのではないでしょうか。

使用クルーザークルーザー写真は一例です。これ以外のクルーザーを使用することもございます。

詳細情報

対応可能な散骨コース 個人散骨
住所 神奈川県藤沢市江の島1-12-2
駐車場(※) 湘南港臨港道路附属駐車場(神奈川県藤沢市江の島1丁目12−2)
【駐車場台数】普通車 320台/大型車 5台
【営業時間】5:00〜21:30
  • 2017年12月現在のデータですので、最新の情報はお問合せください。
  • 夏期は道路が混み合いますので時間に余裕をもってお越しください。

交通アクセス【電車でお越しの場合】
●小田急電鉄江ノ島線「片瀬江ノ島駅」下車 徒歩約18分
●江ノ電「江ノ島駅」下車 徒歩約21分
●湘南モノレール「湘南江の島駅」下車 徒歩約23分

【車でお越しの場合】
国道134号線の「江の島入り口」信号を江の島方面へ曲がり、「江の島大橋」を渡る。江ノ島に入ったら参道商店街入口を車道に沿って左へ道なりに進み5分ほど歩くと、左手に波うつ白い屋根のヨットハウスが見える。

  • 散骨ポイント・乗船場所のご案内
  • 海洋散骨の種類と費用

片瀬江の島港

片瀬江の島港片瀬江ノ島港は小田急江ノ島線「片瀬江ノ島」駅から徒歩で4~5分程度の、非常にアクセスがいい乗船場です。

目の前に江の島が大きく見え、近くには江ノ島水族館があります。青い海が広がり、お天気が良ければ富士山が見える風光明媚な乗船場です。新鮮な魚介類を販売している港直営の販売店で、お買い物を楽しむことも可能です。江の島ヨットハーバーを使えない大型船はこの港から出航することになります。

付近には飲食店もあり、散骨後の会食には便利な乗船場と言えるでしょう。

使用クルーザークルーザー写真は一例です。これ以外のクルーザーを使用することもございます。

詳細情報

対応可能な散骨コース 個人散骨/合同散骨/代行散骨
住所 神奈川県藤沢市片瀬海岸2
駐車場(※) 江ノ電駐車センター(神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-3)
【駐車場台数】200台
【営業時間】4:00~23:00、年中無休
  • 2017年12月現在のデータですので、最新の情報はお問合せください。
  • 催事等の開催および災害時は、駐車場の営業を停止させていただくこともございますのでご注意ください。

交通アクセス【電車でお越しの場合】
●小田急電鉄江ノ島線「片瀬江ノ島駅」下車 徒歩約3分
●江ノ島電鉄「江ノ島駅」下車 徒歩約10分
●湘南モノレール「湘南江の島駅」下車 徒歩約12分

  • 散骨ポイント・乗船場所のご案内
  • 海洋散骨の種類と費用

平塚新港

平塚新港平塚新港は名前の通り新しく開かれた港です。箱根駅伝で有名な湘南大橋の近くにある風光明媚な乗船場です。波も穏やかで乗船しやすい港と言えるでしょう。

最寄のJR東海道本線「平塚駅」からは、タクシーで15分程度の距離です。お車を利用される場合は、新湘南バイパスの「茅ヶ崎海岸」インターチェンジから10分位で到着します。

散骨を終えた後、会食に利用できるお店も近隣にあり、季節ごとの新鮮な魚料理が楽しめます。

使用クルーザークルーザー写真は一例です。これ以外のクルーザーを使用することもございます。

詳細情報

対応可能な散骨コース 個人散骨
住所 神奈川県平塚市千石河岸49-24
駐車場(※) ひらつかタマ三郎漁港駐車場(平塚新港北側)
【駐車場台数】385台
【営業時間】
11月~5月:午前8時~午後6時
6月~10月:午前7時~午後8時
  • 2017年12月現在のデータですので、最新の情報はお問合せください。
  • 営業時間外の入退場はできません。ご注意ください。

交通アクセス【電車でお越しの場合】
JR東海道本線「平塚駅」からタクシーで約15分

【車でお越しの場合】
新湘南バイパス「茅ヶ崎海岸インターチェンジ」から約10分

  • 散骨ポイント・乗船場所のご案内
  • 海洋散骨の種類と費用

三崎港(うらり)

三崎港(うらり)三崎港(うらり)乗船場は、京浜急行久里浜線の終点「三崎口」駅からタクシーで15分程度の場所にあります。うらり周辺には駐車場(有料)もありますので、車でお越しの際も便利です。

三崎港には「うらりマルシェ」というアミューズメント施設があり、週末などは観光客で賑わっています。「マグロ」で有名な三崎港周辺には、マグロ料理を堪能できる店が立ち並んでいますので、散骨後の会食にはとても便利な乗船場と言えます。

近くには神奈川県最大の自然島である「城ヶ島」があり、天候の良い日にはハイキングなども楽しんでいただけます。

使用クルーザー

クルーザー クルーザー

写真は一例です。これ以外のクルーザーを使用することもございます。

詳細情報

対応可能な散骨コース 個人散骨
住所 神奈川県三浦市三崎5-3-1
駐車場(※) うらり専用駐車場(神奈川県三浦市三崎5-3-1)
【駐車場台数】120台
【営業時間】24時間
  • 2017年12月現在のデータですので、最新の情報はお問合せください。
  • 有料駐車場です。

交通アクセス【電車&バスでお越しの場合】
京浜急行久里浜線「三崎口駅」からバス利用、「三崎港」バス停下車 徒歩約5分

【車でお越しの場合】
横浜横須賀道路「衣笠インターチェンジ」を降りて、国道134号線を南下して三崎港へ。もしくは、「衣笠インターチェンジ」から三浦縦貫道路で国道134号線に出て三崎港へ

  • 散骨ポイント・乗船場所のご案内
  • 海洋散骨の種類と費用

真鶴港

真鶴港真鶴駅から商店街を抜けて坂を下っていくと「入船旅館」があり、その近くが乗船場になっています。

ヨットが並んでいたり、釣り船を利用する人たちで賑わっています。

使用クルーザークルーザー写真は一例です。これ以外のクルーザーを使用することもございます。

詳細情報

対応可能な散骨コース 個人散骨
住所 神奈川県足軽下郡真鶴町
駐車場(※) 真鶴駅前駐車場(神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴402)
【駐車場台数】62台
【営業時間】24時間
  • 2017年12月現在のデータですので、最新の情報はお問合せください。
  • 有料駐車場です。

交通アクセス【電車でお越しの場合】
JR東海道本線「真鶴駅」よりタクシーで約15分
JR東海道線真鶴駅より車で5分または徒歩15分

【車でお越しの場合】
真鶴道路「岩インターチェンジ」から約5分

  • 散骨ポイント・乗船場所のご案内
  • 海洋散骨の種類と費用

保田港

保田港保田港は房総半島、千葉県安房郡鋸南町にあります。富津館山道路の「富津保田」インターチェンジから10~15分位の場所にある乗船場ですので、車でのアクセスをおすすめしています。

神奈川県にお住まいの方でも東京湾アクアラインを経由しますと、ほぼ一直線で乗船場に到着できます。近くには房総半島が広がり、小さな無人島も多くみられる自然豊かな港です。

付近には駐車場があり、散骨後飲食ができる料理屋もありますので、乗船するのにとても便利です。

使用クルーザー

クルーザー クルーザー

写真は一例です。これ以外のクルーザーを使用することもございます。

詳細情報

対応可能な散骨コース 個人散骨
住所 安房郡鋸南町吉浜
駐車場(※) 保田港の食堂「ばんや」周辺に無料駐車場がございます。

2017年12月現在のデータですので、最新の情報はお問合せください。

交通アクセス【電車でお越しの場合】
JR内房線「保田駅」からタクシーで約10分

【車でお越しの場合】
富津館山道路「鋸南保田インターチェンジ」から約10分

  • 散骨ポイント・乗船場所のご案内
  • 海洋散骨の種類と費用

堂ヶ島仁科港

堂ヶ島仁科港堂ヶ島仁科港は大自然豊かな西伊豆にあり、車でのアクセスをおすすめしています。

車でお越しの場合には、東名高速道路の「沼津」インターチェンジを降りてから有料道路と一般道路を経由して、約1時間半ほどで乗船場に到着します。

乗船場は富士山に近いため、眼前に迫りくる雄大な富士山を望むことが可能です。大自然の中にある港で、小さな無人島が点在している風光明媚な乗船場です。

散骨後の会食は港に近い飲食店で行うことができ、とれたての新鮮な魚を味わうことができます。

使用クルーザークルーザー写真は一例です。これ以外のクルーザーを使用することもございます。

詳細情報

対応可能な散骨コース 個人散骨
住所 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科980-6
駐車場(※) 伊豆漁協 仁科支所「沖あかり食堂」周辺に無料駐車場がございます。

2017年12月現在のデータですので、最新の情報はお問合せください。

交通アクセス【電車&バスでお越しの場合】
伊豆急行「下田駅」から東海バス「堂ヶ島行き」で約1時間、堂ヶ島下車

【車でお越しの場合】
新東名高速道路「沼津インターチェンジ」から約100分

  • 散骨ポイント・乗船場所のご案内
  • 海洋散骨の種類と費用

波浮港

波浮港ノーベル文学賞を受賞した、文豪・川端康成氏の実体験を元にしたためられた「伊豆の踊子」。だれもが知るこの名作の舞台として知られる波浮港は、伊豆大島の南に位置する港です。

またこの港は「波浮の港」という歌でも取り上げられ、数多くの文化人に愛された場所でもあります。

静謐な美しさをたたえることで知られるこの場所は、漁港でもあり釣り客が好む場所となっています。心静かに安らかな気持ちで故人とのお別れを過ごしたいという人に、この港は愛されています。散骨ポイントまでは1時間ほどとなります。

使用クルーザークルーザー写真は一例です。これ以外のクルーザーを使用することもございます。

詳細情報

対応可能な散骨コース 個人散骨
住所 東京都大島町波浮港
駐車場(※) 大島へのカーフェリーはございませんので、車での移動はできません。

2017年12月現在のデータですので、最新の情報はお問合せください。

交通アクセス東京 竹芝客船ターミナルから高速船で約1時間45分

  • 散骨ポイント・乗船場所のご案内
  • 海洋散骨の種類と費用

2018年2月27日

合同散骨・代行散骨スケジュール

数組のご家族が一緒に大型クルーザーに乗船して行う合同散骨、スタッフがご家族の代わりに散骨をさせていただく代行(委託)散骨のスケジュール(2024年4月~2024年12月)となります。

  • 予告なく日程・場所等変更となる場合がございますので、事前に海洋散骨トワエ(0120-828-230)までお問合せください。
  • 受付開始は出航時間の30分前となります。
出航時間 乗船場所
2024年
4月
21日(日)11時葉山・葉山港
28日(日)11時湘南・平塚新港
2024年
5月
5日(日)11時葉山・葉山港
12日(日)13時東京・朝潮小型船乗り場
19日(日)11時横浜・ぷかりさん橋乗船場
2024年
6月
9日(日)11時葉山・葉山港
16日(日)13時東京・朝潮小型船乗り場
2024年
7月
7日(日)13時東京・朝潮小型船乗り場
13日(土)11時横浜・ぷかりさん橋乗船場
14日(日)11時葉山・葉山港
2024年
8月
4日(日)11時葉山・葉山港
11日(日)13時東京・朝潮小型船乗り場
2024年
9月
1日(日)13時東京・朝潮小型船乗り場
8日(日)11時葉山・葉山港
15日(日)11時横浜・ぷかりさん橋乗船場
2024年
10月
6日(日)11時葉山・葉山港
13日(日)13時東京・朝潮小型船乗り場
20日(日)11時湘南・平塚新港
26日(土)13時東京・朝潮小型船乗り場
2024年
11月
3日(日)11時葉山・葉山港
10日(日)11時横浜・ぷかりさん橋乗船場
17日(日)13時東京・朝潮小型船乗り場
2024年
12月
1日(日)11時葉山・葉山港
8日(日)11時横浜・ぷかりさん橋乗船場
15日(日)13時東京・朝潮小型船乗り場

合同散骨についての詳細はこちら 代行散骨についての詳細はこちら

上記日程とご都合が合わない場合は、個人散骨をお選びいただけます。

事前に海洋散骨を体験していただくことができます。
体験乗船会スケジュールはこちら

2018年2月26日

葬儀社が行う、セレモニーを大切にした散骨

葬儀社としての経験を活かした海洋散骨セレモニー海洋散骨セレモニー私たちの原点は葬儀社である「家族葬のファミーユ」としての経験値です。「お葬式を家族のものに」という考えは、人生最期の時間を雑事や段取りに振り回されることなく、家族水入らずで過ごしてほしいという想いから生まれた葬儀サービスでした。

シンプルで心のこもった時間・空間・サービスで、ご家族の最期のお別れを最良の形でお見送りするのが、葬儀社としての私達の使命だと考えています。

海洋散骨トワエでは散骨を「家族のための儀式」ととらえ、お葬式と同様の想いでご家族が海に還る大切な時間、大切なセレモニーと考えています。

遺骨を直接引き取りに伺います(東京都中央区日本橋から50キロ圏内にお住いの場合)遺骨海洋散骨する前には必ず、ご遺骨を細かくパウダー状にする必要があります。(この作業を粉骨と言います。)粉骨のためにご遺骨をお預けになるときが、形を保ったご遺骨との最後のお別れになります。

大切な方の思い出がいっぱい詰まっているご遺骨を手元から離される、それはきっとお辛いことと思います。色々な想いがこみ上げてくることでしょう。

海洋散骨トワエでは、できるだけご自宅にお伺いし、ご遺骨を直接お預りするようにしております(東京都中央区日本橋から50キロ圏内)。

ご遺骨との最後のお別れのときに故人様への思いを共有し、一緒にご供養をさせていただく。ご遺骨をお預りするときは、とても大切な時間だと考えているのです。

選べる散骨ポイント・散骨プラン

代行散骨だけでなく、個人散骨や合同散骨にも対応しています合同散骨WEBサイトで展開している散骨業者の多くは、ご家族に代わってスタッフが散骨する代行(委託)散骨のみの対応となり、個人散骨・合同散骨には対応していない場合がございます。

散骨を大切なセレモニーとして考える海洋散骨トワエでは、合同散骨プランのほか、個人散骨プランもご用意していますので、ご家族だけで船を貸し切り、ゆっくり散骨をしたいというご希望にもお応えすることができます。

海洋散骨の種類と費用はこちら

さまざまなエリアで散骨していただけますさまざまなエリア海洋散骨トワエの散骨エリアは、東京・神奈川・千葉・静岡となっており、今後も散骨エリアが拡大される予定です。

散骨エリアとして人気の高い神奈川県には、横浜・横須賀・葉山・江ノ島・平塚など多くの乗船場があり、ご本人・ご家族のご希望やアクセスのしやすさなどで選んでいただくことができます。(代行散骨の場合はエリアをお選びいただくことはできません。)

散骨ポイント・乗船場のご案内はこちら

お葬式から海洋散骨まで一括して承ります

葬儀社が運営母体であるからこそのサービス海洋散骨トワエは、株式会社 家族葬のファミーユが運営しています。
ご逝去~葬儀~海洋散骨~その後のアフターフォローまで、通してお手伝いさせていただくことで、ご家族の手続きやお打合せのご負担を軽減することができます。
詳細は、海洋散骨トワエ0120-828-230までお問合せください。

下記の流れが一括でご依頼いただけます■ご逝去
ご逝去

■お迎え・ご安置

■打合せ

■ご納棺

■ご葬儀・火葬・収骨
ご葬儀

■ご遺骨受け渡し・打ち合わせ

■粉骨

■海洋散骨
海洋散骨

■散骨証明書の到着

詳細は海洋散骨トワエのフリーダイヤル0120-828-230までお問い合わせください。

散骨後の供養のご相談も承ります

法要クルーズも承っております法要クルーズ散骨したあとは、どうやって供養するの?という疑問をお持ちの方も多いかと思いますが、海洋散骨トワエでは法要クルーズも承っています。

「散骨をした場所にもう一度行って大切な方を偲びたい」という方は、ご家族だけでクルーザーを貸しきり、散骨ポイントまでお参りに行っていただけます。

リーズナブルに法要クルーズをされたい方には、合同散骨の実施日にご乗船いただき、あらためて故人様を偲ぶ合同法要クルーズもご用意していますので、ご相談ください。

法要クルーズについてはこちら

手元供養品もいろいろ取り揃えております手元供養品ご遺骨をすべて海に散骨せずに一部を手元に残し、自宅で供養したりアクセサリーにして身に着けたいというご要望が多くなっています。

海洋散骨トワエでは、ミニ骨壺・ミニ仏壇・ペンダント・リングなど、さまざまな種類の手元供養品を取り揃えています。

手元供養についてはこちら